2025-09

数字の裏側

2年前は失敗…厄介なお客様を成約に導いた営業トークの全貌│続き

前回(アプローチ編)の続きです。この記事では2年前に失注した厄介な性格の高齢者からNET+ケータイ2回線の注文を頂いたときのエピソードを紹介しています。2年前と比べて何が違ったのか…その差こそが重要です。答え合わせはこの記事の「まとめ」で紹...
数字の裏側

2年前は失敗…厄介なお客様を成約に導いた営業トークの全貌

こんにちは。ミタ氏です。プレゼン編はこちら今回は「2年前に失注した厄介な高齢者」のエピソードをご紹介します。前回紹介した「架電3アポ全成約」のうちの3件目です。関連記事①と②もどうぞ!結論から言うと、今回は成約してNETとモバイル2回線(+...
数字の裏側

お寺での成約に学ぶ!営業で大切なのは信頼される努力│続き

前回(アプローチ編)の続きです。前回は相手と関係性を築けないままプレゼンに突入してしまいました。心のつながりを築かずに提案して「売られたくない」スイッチを押したら契約には至りません。さて、プレゼン中にどうやって関係性を築こうか…ただ、ここで...
数字の裏側

お寺での成約に学ぶ!営業で大切なのは信頼される努力

こんにちは。ミタ氏です。プレゼン編はこちら今回は、アップセルで訪れた先がなんと「お寺」だったという、ちょっと特殊なエピソードをご紹介します。前回の記事で触れた『アポ架電3件全成約』のうちの1件です。まだ読んでない方はそちらから読んだほうが面...
数字の裏側

営業は順番が9割!姉のひと言で家族が動いた営業トーク│続き

前回の記事(アプローチ編)の続きになります。前回は十分に和やかな雰囲気で着座している状況が作れました。これからプレゼンに入りますが、いきなり“提案”には入りません。「現状確認→必要性→テスクロ→プレゼン」からの提案(背中を押す)、という順番...
数字の裏側

営業は順番が9割!姉のひと言で家族が動いた営業トーク

こんにちは。ミタ氏です。プレゼン編はこちら今週、アポ0件だなぁ…定休日明けの朝。いつもの朝会が終わると、同僚たちはそれぞれ資料をまとめ、軽口を交わしながら次々に現場へ出ていきました。気づけば、オフィスに残っている営業マンは僕ひとり。本来なら...
数字の裏側

控えめなご主人が破顔した光回線営業の会話全文│続き

前回の記事(アプローチ編)の続きになります。今回は、月4万以上通信費を払っていた控えめなご主人に対して、実際に行った光回線営業のプレゼントークをご紹介します。「もし仮に〜」と未来を想像していただき、さらにWi-Fiの遅さを実感してもらったこ...
数字の裏側

控えめなご主人が破顔した光回線営業の会話全文

こんにちは。ミタ氏です。プレゼン編はこちら今回は、僕が実際に経験した“控え目なお客様とのアプローチ”を、会話そのままにご紹介します。最終的にこのお宅からはネット回線に加え、モバイル5回線にでんきガス、その他オプションと、提供可能なほとんどの...